Abbot Kinney とは
コンセプトの由来は南カリフォルニアのベニスビーチ近郊のアボット・キニ―通り。地元のアーティストが多く住み、通り沿いには小洒落たブティック、アンティークショップ、カフェやレストランが点在します。昔から地元の個人経営店が多く、どれも、オーナーのこだわりを感じる個性的なお店。大手ブランドやチェーン店が並ぶ商業通りとは一線を画するアルチザン・ストリートとして地元客や観光客で賑わいます。私達はアボット・キニ―通りに象徴されるアルチザンなこだわりと南カリフォルニアの自由な精神を、ジェラートを通して表現したい。伝統的なスモールバッチ製法に忠実でありつつ、既成概念に囚われない発想でジェラートの新たな領域を開拓する。そんな想いを込めたコンセプトです。

What is gelato?
日本ではアイスクリーム程馴染みのないジェラート。 その違いについても分かっている様な分かっていない様な・・・。
- 製品特徴としてジェラートはアイスクリームよりも
- 固形乳脂肪が少ない → よりヘルシー
- 空気含有量が少ない → よりなめらかでコクがある
- 高い温度で提供される → より素材の質と風味が活かされる
このジェラートの特徴を踏まえて、Abbot Kinneyでは、素材、製法、発想の3つのこだわりを持っています。
このジェラートの特徴を踏まえて、Abbot Kinneyでは、素材、製法、発想の3つのこだわりを持っています。

鮮度が高く、良質な食材はジェラート作りに欠かせません。 ジェラート作りで最も使用する主要原材料はミルク。 一般的な市販牛乳は、殺菌の為、130℃の加熱処理が行われています。 市販乳からジェラートを製造すると、ジェラートの元となる ベースミックスを作る段階でもう一度加熱が必要になります。 その結果、ミルク本来の風味が2度の加熱処理によって損なわれてしまいます。 Abbot Kinneyは主要原材料のミルクに、契約乳業から直接仕入れた生乳を使用しています。 自店で1回のみ低温殺菌することで、牛乳本来の風味とうま味を最大限に引き出せるのです。 ジェラートに使用するその他の食材も良質な素材を取り揃えることで、 クリーミー且つ風味豊かで、素材感溢れるジェラートが実現します。


決して間違っていない概念ですが、 私達はジェラートの既成概念に囚われない自由な発想で、 今までにないジェラートの商品化を目指しています。 一見ジェラートと連想しない意外な食材の活用や、 甘味以外に酸味・苦味・塩味・辛味が加わった味覚の組み合わせ、 異なる舌触りや歯応えも取り組んだ食感のバリエーション等、 ジェラートの新たな領域へ繋がる発想を大切にしています。












コーヒー 300円 / カフェラテ 400円

ジェラートカップ 600円 / ジェラートブロック 2500円
コーヒー 300円 / カフェラテ 400円

コーヒー 300円 / カフェラテ 400円

ジェラートカップ 600円
ジェラートブロック 2500円
コーヒー 300円 / カフェラテ 400円

ショーケースに並ぶような華やかなジェラートをご家庭サイズにした ジェラートボックスや、様々なフレーバーを少量ずつ試せるジェラートカップの 詰め合わせセット等、Abbot Kinneyこだわりのアルチザンジェラートを オンラインショップでご購入いただけます。
アルチザンジェラートセット(700ml ×2個)
・定番フレーバー5種類から2種類選べるアルチザン・ジェラートセット。
・ジェラートボックス1個でおよそ5~6名分の容量です。
・お茶会やホームパーティーのデザートに。記念日のお祝いやギフトに最適です。

東京都渋谷区幡ヶ谷2-5-3 TEL : 03-6276-6750
